男だらけのきままな南国の旅
2022年8月1日
天気:雨
気温:28℃
水温:30℃
風向:南西→南(2→4m/s)
波の高さ:2.0m
ダイビングポイント(透視度)
—————————————————
☆ 名蔵コーラルガーデン、石垣島(18m)
☆ 大崎ハナゴイリーフ、石垣島(20m)
☆ マンタポイント、石垣島(18m)
一日中しとしと雨が降るような、そんな南国らしくない天気だった今日の石垣島。
風は昨日の北風から南風に変わったので今日は石垣島の周りのポイントで潜ってきました。
その時々でメンバーは入れ替わりますが、毎月のようにお越しいただいているお客さま!
今回は仲良し5人組のおじさま達です^^
名蔵湾の夏は小魚天国!
サンゴと魚とダイバーと。1枚の写真に上手く収めるのがムズカシイ^^;
何を探しているところかなー?!
ニモが暮らしているイソギンチャクのそばにいた、イソギンチャクモエビでした。
今日はネッタイミノカサゴをよく見ました。合計5匹いたかな?!
体幅20cmぐらいはありそうな、大きなカニが小さな穴にすっぽり収まっていました。
ときどき寄生虫が付いている魚を見かけます。
チョウチョウウオに付いていることが多いかな。
ウオノコバン。面白い名前ですが、取り付かれた方は体液を吸われるのだからたまったものではありません。
チンアナゴ偵察部隊の5名さま。
午後はマンタポイントへ。
あっちへ泳いで〜、こっちに泳いで〜、と、いくつものクリーニングステーションに行ってみました。
皆さまで一緒に潜ると色々なことを共有できるので楽しいですね。
5名様10個の目でマンタを見つけようとじっくり探しましたが、
残念ながら今日も会えずじまい…。
マンタよ、いったい今はどこにいるんだい?!?!
会えない日々が続くとどうしても会いたくなってくるので、
明日もマンタを探しに行こうかな?!
プライム・スクーバ石垣
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里345-9
www.primescuba-ishigaki.com
“プライム” クオリティのダイビングをお楽しみください!