台風後のダイビング再開!
2021年7月26日
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
風向:南南西(3→6m/s)
波の高さ:4m
ダイビングポイント(透視度)
—————————————————
☆ 崎枝ビッグアーチ、石垣島(20m)
☆ マンタシティ、石垣島(20m)
☆ 底地グルクンの根、石垣島(15m)
大型で足の遅い台風6号の影響で合計5日間もダイビングをお休みしておりましたが、
本日より元気に再開しました!
さて海況は…、
台風が北に過ぎ去ったのでその台風からのうねりが北から、
北にある台風に吹き込む南風がずっと吹いているので南は風が強くて水面はバシャバシャ、
湾内や海岸に近い場所では台風により水がかき混ざっているので透視度・透明度がガタ落ち…、
と、このように最悪ではないけれど、残念ながら良くない条件が重なっております。
さぁ、出航後まずは大崎を目指しましたがあまりにも透明度が悪いので諦め、
崎枝湾まで船を走らせました。
結果的にはこれが大正解!
北からのうねりは予想より大きくなく、そして何より綺麗な水に出会えましたよ〜。
そして水温は台風前より1℃下がっていました。
台風により予定を変更せざるを得ず、1日のみのダイビングになってしまった大阪からお越しのお客様。
それでも予想に反して透視度が良くてのんびりダイビングできましたね。
今度は最高の条件の時にまた潜りましょうね!
このハマクマノミは緑色のカーペットに埋もれているみたい^^。
小さな小さなカンザシヤドカリは台風が過ぎ去って、一安心でしょうね〜。
アオウミガメも安堵の顔。
マンタシティでは、マンタに出会えたチームと出会えなかったチームに分かれてしまいました…。
それにしても久しぶりに出会えたマンタちゃん。元気だったか〜い?!
午後は深場にスミレナガハナダイを見に行ってきました。
四角いサロンパスを貼っている体側だけではなく、ヒレも顔も色がキレイですね。
明日以降、徐々にでも海況が落ち着いてきてくれることを期待します!
プライム・スクーバ石垣
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里345-9
www.primescuba-ishigaki.com
“プライム” クオリティのダイビングをお楽しみください!