冬の天気に逆戻り
2021年1月17日
天気:曇り
気温:17℃
水温:21-22℃
風向:北(9m/s)
波の高さ:5m
ダイビングポイント(透視度)
—————————————————
☆ マルべ石、石垣島(18m)
☆ 宮良クマノミ団地、石垣島(20m)
☆ 宮良ドロップ、石垣島(20m)
北風が強くどんよりとした曇り空の冬の天気に逆戻りしてしまった石垣島。
今日は予報通りに(?!)朝から強い風だったので、離島や名蔵・大崎には行けず、東海岸で遊んできました。
東海岸のポイントはダイナミックな地形が魅力です。
ソフトコーラルも多く幻想的で、いつもとは違った雰囲気の石垣島を楽しめます。
ここはハマクマノミの団地。同じ魚でオレンジ色と言っても大きさによって色が違いますね〜。
まるで忍者のように敵に気づかれないようにそろりそろりと忍び寄って狙っているものは…。
オレンジ色の点々模様が美しい、ハタタテシノビハゼでした。
岩の上にはオニカサゴの子供が隠れていたり…。
こちらもまだまだ小さな子供。コブシメが岩の上をふわふわしていたり。
枝サンゴの間にチョウチョウコショウダイの幼魚も発見!
体長8cmぐらいの中学生サイズでしたが、ひらひら泳ぐあの可愛らしい泳ぎ方にうっとり。
しかし魚が一瞬たりとも止まってくれないので写真はちょっとブレ気味に…。
明日は引き続き気温は低いものの強い風は少し収まりそうです。
離島に行けるかな??
プライム・スクーバ石垣
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里345-9
www.primescuba-ishigaki.com
“プライム” クオリティのダイビングをお楽しみください!