台風接近中・・・
天気:くもりのち雨
気温:34℃
水温:30℃
風向:北東(9m/s)
波の高さ: 2.5~5m
☆コモンシコロサンゴの根 、竹富島(20m)
☆サブマリン、竹富島(30m)
台風接近中の石垣島からお届けします!今日は安全を考慮して、2本!竹富島の南で、ファンダイビング&体験ダイビングにご参加のお客様と潜って来ましたよ^^
砂地は中々の透明度♡ただ、強めの流れがあり、頑張って泳いで根までたどり着きました!
最近よく見かけるヤシャハゼ。写真はありませんがヒレナガネジリンボウもいますよ〜!深いところで見かけるイメージですが、たまにこうやって10数メートルまで上がって(?)きてくれることがあります。体長は約5センチほどなのでよ〜く見てゆっくり近づかないと、びっくりして引っ込んでしまいます・・・(汗)
こちらは引っ込むことを知らないギンガハゼ!!ダイバーに慣れているのか、性格なのか、いつも堂々としています。
よく見かけるモンダルマカレイ。今日はお目目がぐりっと出ていて、少女漫画みたいでした♡目元のひらひらが睫毛のようで可愛らしいです。
2本目は雰囲気を変えてサブマリンへ。この岩が潜水艦に見える事から、「サブマリン」という名前がついています。
ポイント全体にスイムスルー・アーチ・チムニーが点在している迷路の様なポイント。1本目を上がってから小雨が降っていましたが、2本目エントリーのころには雲の隙間から太陽が♪アーチ内は心配していたより明るく、いつも通り楽しむ事ができました!
リーフの上にはクマノミ、ギンポ、ハゼなど、カラフルな生物もいっぱいですよ〜!
体験ダイビングにご参加のお客様も、上手に泳いでおられました〜!地形を楽しむことができて良かったです^^
直撃が心配されていた台風9号ですが、今のところ暴風域からはギリギリ外れるかな〜?という予報になっています。進路が変わらないことを祈るばかりですが、どちらにしろ海況はまずまずと予想し明日は安全を考慮してお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ございません。石垣島付近に居られる方々は、どうか安全にお過ごし下さい。
それでは、台風対策で船を守る準備をしてきます♪
プライム・スクーバ石垣
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里345-9
www.primescuba-ishigaki.com